本規約は、(以下「当社」といいます)が提供するGoogle+Page管理ツール「ソーシャルダッシュボード+」(以下「本サービス」といいます)のお客様の利用に関し、適用されます。
2012年11月1日
イー・ガーディアン株式会社
本規約は、(以下「当社」といいます)が提供するGoogle+Page管理ツール「ソーシャルダッシュボード+」(以下「本サービス」といいます)のお客様の利用に関し、適用されます。
本サービスは、Google+Page運用担当者がユーザーと構築したエンゲージメントを可視化/分析可能にし、運用改善をサポートするツールです。
本サービスの利用契約(以下「利用契約」といいます)は、予め本規約を確認したお客様が、当社の定める方法により本サービスの利用申込(以下「利用申込」といいます)を行い、本サービスを利用するために当社が発行したIDとパスワードにて本サービスにログインした時点で成立するものとします。
1. お客様はID及びパスワードを善良なる管理者の注意をもって利用するものとし、利用のための操作及びその結果については、すべてお客様が責任を負うものとします。
2.ID及びパスワードの第三者への利用、貸与、譲渡、名義変更、及びその他の移転はできないものとします。
3.ID及びパスワードの管理不十分、使用上の過誤、第三者の使用等により損害が発生した場合、お客様が損害賠償の責任を負うものとし、当社は一切の責任を負いません。
お客様が以下の事由の何れかに該当する場合、当社はお客様に何ら事前の通知又は勧告をすることなく、本サービスを利用する者としての資格を一時停止することができます。
(1)利用申込の内容に虚偽の記載あるいは不記載があることが判明した場合。
(2)ID又はパスワードを不正に利用もしくは使用し、又は第三者に利用もしくは使用させたことが判明した場合。
(3)不正の目的をもって本サービスを利用した場合。
(4)手段を問わず、本サービスの提供を妨害した場合。
(5)その他、本規約の何れかの条項に違反した場合。
(6)その他、本サービスの利用者として不適切と当社が判断した場合。
お客様は、利用申込の内容に変更があった場合は、定められた方法により速やかに当社に届け出るものとします。
本サービスの提供を受けるためのお客様の設備環境は、お客様ご自身の費用と責任で用意されるものとし、本サービスの利用によりお客様の設備環境に支障が生じたとしても、その責任はお客様自身が負うものとします。
1.本サービスの最短利用期間は、特別の定めがないときは1ヶ月とします。
2.本サービス利用期間満了の1ヶ月前までに、お客様より解約の申請を受領しなかった場合は期間満了日の翌日から自動的に1ヶ月間の更新がされるものとし、以後も同様とします。
3.お客様は、利用契約の有効期間内であっても、当社に対して1ヶ月前の予告期間をおいて当社に通知することによって、利用契約を解約することができます。なお、月の中途で解約した場合でも、当該月の月額利用料1ヶ月分をお支払いただきます。
本サービス利用期間中、お客様は当社に対し、利用契約の定めに基づき月額利用料を支払うものとします。月額利用料は毎月1日から末日までの期間を対象とし、お客様による本サービスの利用が月の途中から開始され、又は月の途中をもって終了された場合といえども、本サービスの利用料の日割計算は行われないものとします。
1.当社は、本規約又は本サービスの内容を自由に変更できるものとし、変更により、お客様に生じた損害については、当社は責任を負わないものとします。
2.当社は、本規約又は本サービスの内容を変更した場合には、当社の定める方法によりお客様に当該内容を通知するものとし、通知後お客様が本サービスを利用した場合は、お客様は本規約に同意したものとみなします。
1.本サービスに関する著作権及びその他一切の権利(著作権法第27条及び第28条に定める権利を含む)は当社に帰属するものとします。お客様は、本サービス提供のためのソフトウェア等の複製、改変、リバースエンジニアリング、逆コンパイル、逆アセンブルその他本サービスにかかる当社の知的財産権を侵害する行為を一切行ってはならないものとします。
2.当社は、本サービス(本サービスによって結果的にお客様が得る情報を含みます)の正確性、完全性、有用性、最新性、特定目的への適合性、第三者の権利の不侵害その他いかなる事項についても、これらを保証いたしません。 また、お客様は、自らの責任と判断において、本サービスを利用するものとします。
3.お客様が本サービスにより提供された情報を利用するにあたって、当社又は第三者の著作権その他の知的財産権を侵害した場合には、お客様が責任を負うものであり、当社には一切の負担をかけないものとします。
1.本サービスの利用結果に、お客様の意図するところなく第三者の個人情報が含まれていた場合には、お客様は個人情報保護法その他の法令等に違反する取り扱いをしないものとします。
2.前項に違反した場合の責任は、当社は一切負いかねます。
お客様から当社に提供された情報は、第三者には開示いたしません。ただし、お客様が事前に了承した場合はこの限りではありません。 また、本条とは別に、お客様と当社との間で機密保持契約を結ぶ場合は、当該機密保持契約の条項が本条に優先されるものとします。
1.本サービスは以下のいずれかの事由が生じた場合には、一時的に本サービスを中断することがあります。
(1)当社の本サービス提供用の設備の保守修繕又は工事上やむを得ないとき。
(2)電気通信事業者の都合により、当社が当該電気通信事業者から提供を受ける電気通信回線設備の使用が不能なとき。
(3)天災地変、戦争、テロ活動等の破壊活動その他の非常事態により本サービスの提供が困難なとき。
(4)災害、停電その他当社がコントロールできない事由、その他当社の事情によらない事由により本サービスの提供が困難なとき。
2.当社は、前項に基づき本サービスの提供を中止するときは、お客様に対し事前にその旨、理由及び期間を通知するものとします。但し、緊急やむを得ないときは、この限りではありません。
3.当社は、本条1項に定めるところによる本サービスの提供の中止によりお客様又は第三者が損害を被った場合でも、責任は負いません。
1.当社は、本サービスの中断、運用の停止又はサービス内容の廃止又は変更等によって、お客様に損害が生じても免責されるものとします。
2.当社は、当社において故意又は重過失がある場合を除き、本サービスの利用においてお客様に損害が生じた場合には責任を負わないものとします。
3.お客様による本サービスの利用によって第三者に損害を与えた場合、お客様の責任と費用において解決していただくものとし、当社に損害を与えた場合、お客様はその損害を賠償するものとします。
1.お客様が下記各号の一に該当する場合、当社は通知、催告、および何らの補償なく利用契約を解除しこれを終了させることができます。
(1)本規約の何れかの条項に違反した場合。
(2)利用契約に記載された事項に虚偽があった場合。
(3)お客様が当社又は第三者の権利・名誉・信用を毀損するような行為を行った場合、法令に違反する行為を行った場合、その他公序良俗に違反するような行為を行った場合。
(4)差押、仮差押、仮処分、強制執行、破産手続開始、民事再生手続開始、会社更生手続開始、又は特別清算開始の申立てがなされた場合、又は同申立てを自ら行った場合。解散した場合。
(5)手形の不渡、銀行取引停止処分その他これと合理的に判断して同視し得る財務状態になった場合。
(6)暴力団、暴力団員、暴力団関係団体又は関係者、その他の反社会的勢力(以下「暴力団等」という。)である場合。
(7)自ら又は第三者を利用して、他方当事者に対して、詐術、暴力的行為又は脅迫的言辞を用いるなどした場合。
(8)ことさらに、自身が暴力団等である旨を伝え、又は、自身の関係団体もしくは自身の関係者が暴力団等である旨を伝えるなどした場合。
(9)関係団体もしくは関係者が、ことさらに、自ら暴力団等である旨を伝えるなどした場合。
(10)その他、お客様が本サービスを利用することが不適切と当社が判断した場合。
2.前項に該当する場合、当社からの通知催告がなくとも、お客様は利用契約に基づき生じる一切の債務について期限の利益を喪失し、直ちに当社に対して弁済しなければならないものとします。
本サービスのご利用に関して、本規約により解決できない問題が生じた場合には、当社とお客様との間で双方誠意をもって話し合い、これを解決するものとします。また問題が発生し誠意を持って協議をした上でも解決せず、本サービスの利用に関して訴訟の必要が発生した場合には、東京地方裁判所を第一審の専属管轄裁判所といたします。